投資

3Fマネーから出資を受ける時の注意点

友人(Friend)、家族(Family)、目暗銭(Foolish)の頭文字を取って3Fです。これは事業ではなく、あなた個人に投資しているおカネです。目暗銭だけは少し説明が必要かもしれません。これはお前がやるなら少しは出してやるというというものです。友人、家族、親戚、知人、これらのうちのどれかですね。

続きを読む

コーポレート・ベンチャー・キャピタルに投資をしてもらうときの注意点

事業会社が自らベンチャー投資を行うファンドをコーポレート・ベンチャー・キャピタル(Corporate Venture Capital)と呼んでおり、設立が相次いでいます。上場企業が自ら成長を促したいところですが、金太郎飴みたいな人材の宝庫であって、どちらかというと保守的な人しか集まってこないでしょうから、社内でイノベーションを起こすのは難しいと思います。

続きを読む

マイルストーンに合わせた資金調達計画と持ち分比率を把握しよう

事業計画書というよりもむしろ資本政策に入るのですが、事業計画書と資本政策はベンチャー企業にとっては双子の兄弟のようなものです。一卵性双生児ではなく二卵性双生児のようなものですね。投資家にとって銭金の匂いがするのは、事業計画書よりもむしろ資本政策の方です。

続きを読む

エグジットからすべて逆算して、事業計画を組み立てよう

投資家の一番の関心事は、自分の投資したお金がいつの時点で、どれくらいになって返ってきそうか、ということだけです。あなたの夢の実現なんて二の次です。それなので、投資家から投資をしてもらいたいのであれば、一にも二にもエグジットを意識し、エグジットからすべてを逆算して、事業計画を立てるべきなのです。

続きを読む

事業計画をアートにするための直観力の鍛え方

直感とは、根本的に楽をしたいという脳の気持ちと、瞬時に危険を察知して危険から逃れる判断能力、が上手い位に組み合わさって長い年月をかけて備わった人間特有の能力です。その直感のおかげで、かえって大損をしてしまうこともあります。

続きを読む

事業計画書はアートだ

起業家は全てエグジット基準で考えましょう。投資家にアンタのお金を100倍に増やしてやるよ、というのが殺し文句です。但し、どうやって?に答えられなければ意味がありません。

続きを読む

事業計画書を書き終わる前に投資家との交渉を始めるまでの心構え

事業計画書に完璧はありません。投資を受けられることを完璧というのであれば、投資家と対話をしていく中で、不足している部分を付けたし、あるいは修正をかけ、少しづつ完全に近づけてしていくと良いと思われます。恐らく投資を受けられたからと言って、それが完全なものか、完璧なものかというと絶対そうではありません。

続きを読む

事業計画書に記載するエグジットの時期

投資を受けると決まったら、それはエグジットをする気があるという暗黙の了解があったことを意味します。投資と言えばエグジットです。もしそんなことを考えていない、投資してほしいと思っているとしたら、それは単なる物乞いです。投資をしてもらったら、投資してもらった以上のおカネを返すのは人間として当たり前なのです。

続きを読む